〒120-0012 東京都足立区青井1丁目2-15 102号線沿い、ファミリーマート足立青井店併設

診療時間 9:00~12:00 / 16:00~20:00(土日祝日 ~18:00)

獣医師Veterinarian

榎園 昌之

青井病院長川口 晃

  • 総合診療科

大手動物病院にて院長を担ってきた経験を活かし、豊富な診療経験によるエビデンスに基づいた医療の提供を心がけております。
難症例への対応だけでなく、どんなことでも気軽にご相談頂けるような皆様に頼られる獣医師でありたいと思います。
総合的に高いレベルの医療体制を実現し最善の治療を地域の皆様に届けて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

経歴 / 学会発表
【経歴】
2012年3月日本獣医生命科学大学 獣医学科卒業
2012年4月都内大手動物病院
2014年9月沖縄県大手動物病院
2018年12月都内大手動物病院
2023年1月クロス動物医療センター青井病院長
プロフィール
【出身校】

日本獣医生命科学大学

【出身地】

神奈川

【趣味】

ラーメン巡り

【モットー】

人と動物にやさしく

榎園 昌之

獣医長/循環器チーム長榎園 昌之

  • 循環器科
  • 救急科
  • 総合診療科
  • 軟部外科

クロス動物医療センターグループは、飼い主の皆様に安心してご来院いただける動物病院として地域医療に貢献しております。
以前と違い、動物たちも家族の一員となっている中、その家族の一員である動物たちが元気に、そして笑顔になれるよう、チーム全員で日々最善の治療法を提案させていただいております。
スタッフ全員が明るく愛情を持って、お迎えいたしますので、お気軽にご来院下さい。

経歴 / 学会発表
【経歴】
2012年3月麻布大学 獣医学科卒業
2012年4月ダクタリ動物病院 京都医療センター
2015年4月日本小動物医療センター 夜間救急科
2015年7月動物循環器胸部外科センター 手術チーム
2017年4月日本大学内科学研究室 大学院研究生
【学会発表】
2016年日本獣医循環器学会にてポスター発表
2017年2月JCVIM 2017にてポスター発表
2017年6月ACVIM 2017 in ワシントンDCにてポスター発表
プロフィール
【出身校】

麻布大学 獣医学科

【出身地】

京都府

【趣味】

ドライブ、グルメツアー、愛犬ぐぐとの散歩

【モットー】

初心忘るべからず

眞家

獣医師眞家 ひとみ

  • エキゾチックアニマル科
  • 総合診療科

都内のエキゾチックアニマル専門病院、大手グループ動物病院で勤務した後、クロス動物医療センターに参画に参画。
エキゾチックのご家族へ適切な医療を提供できるよう、日々学会発表などにも取り組んでおります。
多種多様なエキゾチックアニマルは動物種によって骨格や生態が大きく異なり、その診断及び治療には高度な専門知識と豊富な治療経験が必要で、犬猫の診療とは大きく異なるものです。 鳥を始めとするエキゾチックとそのご家族が健康に暮らせるお手伝いをしたいと思います。

経歴 / プロフィール
【経歴】

2019年3月日本大学 獣医学科 卒業
2019年4月小鳥のセンター勤務
2021年2月東京動物医療センター勤務
2022年12月クロス動物医療センター 勤務

【出身校】

日本大学 獣医学科

【趣味】

ペットショップ巡り

【モットー】

鳥のために生きる

井本

獣医師井本 圭亮

  • 総合診療科

動物が元気に過ごす姿、その姿を見て喜んで頂ける飼い主の皆様のお顔を見るのが大好きです。
日々獣医療の世界では技術が進歩しており、ご家族様のご要望に100%お応えできるよう、
学会への参加や研究の実施など知識のアップデートを欠かさぬことを意識しております。
お悩み事はお気軽にご相談くださいませ。
宜しくお願いいたします。

経歴 / プロフィール
【経歴】

2016年3月北里大学獣医学部卒業
2019年3月北里大学大学院獣医学系研究科博士課程修了
2019年4月北里大学大学院獣医薬理学研究室 博士研究員(日本学術振興会特別研究員PD)
2019年4月日本獣医生命科学大学獣医薬理学研究室 大学院特別研究生
2020年4月都内大手動物病院
2021年4月同病院院長
2023年2月クロス動物医療センターグループ

【出身校】

北里大学 獣医学科

【所属学会】

日本獣医学会、日本薬理学会、日本循環薬理学会

【趣味】

【好きな温泉地】

四万温泉、倉渕温泉、小諸温泉、別所温泉

【好きな犬種】

チワワ

【好きな駅】

秋葉原

獣医師出勤表

アニマルケアスタッッフAnimal care staff

中村 夏生

アニマルケアスタッフリーダー中村 夏生

地域の総合動物医療センターとしてクオリティの高い医療をチームで提供することを意識し、自分自身も飼い主の皆様に信頼いただけるようなアニマルケアスタッフであることを心がけております。
モットーである「笑う門には福来たる」を体現して、飼い主の皆様や動物たちが気軽にご来院いただけるような明るく安心感のある動物病院にしてまいります。

経歴
【経歴】

ヤマザキ動物専門学校卒業後に当グループに入社、経験を積んだのち2021年よりリーダー看護師就任。

プロフィール
【出身校】

ヤマザキ動物専門学校

【趣味】

トレーニング、ショッピング、ライブ鑑賞、イベント参加

【好きな食べ物】

焼肉、お寿司、激辛ラーメン

【モットー】

笑う門には福来たる

堀江 花南

アニマルケアスタッフ堀江 花南

中央動物専門学校卒業。
足立区生まれ足立区育ちの生粋の足立っ子です。 笑う角には福来る!笑顔で皆様に元気をお裾分けできるよう日々精進してまいります。 どうぞ皆様どんなお悩みもお気軽に相談してください。

プロフィール
【出身校】

中央動物専門学校卒業

【趣味】

スノーボードとヘアメイク

【マイベストドッグ】

キャバリア

山本 虹大

アニマルケアスタッフ山本 虹大

専門学校動物21卒業。
話しかけやすい信頼される看護師であること意識して、より良い看護とは何かを日々意識することに努めています。 ディズニー大好きなので、ディズニー好きな方はぜひ話しかけてくださいませ。

プロフィール
【出身校】

専門学校動物21

【趣味】

スノーボード

【マイベストディズニーキャラ】

1位 レックス  2位 ウッディ  3位 スティッチ

トリマーTrimmer

箕輪 幸恵

マネージャートリマー箕輪 幸恵

プロとしてシンプルなスタイルから可愛い流行のアレンジまで様々な飼い主様のスタイルをご提案します。いつでもお気軽にご相談下さい。トリマー後進の育成に貢献するためトリミングスクールも開講しております。

経歴
【経歴】

トリマー歴20年。LAにてトリミングを経験後都内にてトリミングサロンを10年以上運営し、トリミングサロンブルームグループのマネージャーに就任する。

プロフィール
【趣味】

美味しいもの探し

【モットー】

初心忘れるべからず

渡辺 美咲

トリマー渡辺 美咲

お客様のご希望の添える可愛いカットを心掛け、できるだけ動物たちの負担にならず、楽しんでもらえるように頑張ります。なんでもお気軽にご相談ください!

プロフィール
【趣味】

ライブに行く、バラエティを見る、寝る

【好きなお菓子】

じゃがりこ

【好きな犬種】

プードル

【モットー】

油断せずいこう

長

トリマー長 采香

専門学校ビジョナリーアーツ卒業。動物達がリラックスして笑顔で過ごせる雰囲気作りを心がけています。 お客様に安心して来ていただきたいのでなんでもお気軽に相談できるトリマー目指して頑張っています。

プロフィール
【趣味】

スノーボード

【好きなお菓子】

チョコモナカジャンボ

浅見 菜月奈

トリマー浅見 菜月

親切、丁寧な仕事を心がけサロンが好きになっていただけるサービスの提供を心がけております。お気軽にお悩み事などご相談くださいね。

プロフィール
【出身地】

東京都

藤村

トリマー藤村 梨沙

皆様と、大切な家族であるペットちゃんの幸せを第一に考えていきたいと思います。早く一人前のトリマー目指して頑張ります。

プロフィール
【趣味】

愛犬とお出かけ、Disney

【好きな食べ物】

からあげ

【愛犬】

ポメラニアンのポポ

【モットー】

If you keep on believing, the dreams that you wish will come true.

藤村

トリマー飯田 珠理

専門学校日本動物21卒業。 わからないことだらけですが、少しずつできることを増やして頑張っていきたいです。 飼い主様の質問に正しく答えられ、またアドバイスなどをできるトリマーになりたいです。

プロフィール
【趣味】

ゲームとアニメ

【好きなもの】

飼ってる黒柴

Let's JOIN

「自分自身の可能性を信じ、貪欲に学び挑戦すれば、最高の自分になれる」
そんな環境がクロス動物医療センターにはあります。
私たちは多くのプロフェッショナルが産まれる場所を提供します。

採用情報

インフォメーション

icon_map東京都足立区青井1丁目2-15
東武スカイツリーライン五反野駅徒歩8分

診療時間
診療時間 9:00~12:00 / 16:00~20:00(土日祝日 ~18:00) 予約・お問い合わせ

初めて当院へご来院いただく方は、下記より受診票をダウンロードし、ご記入いただいた上でご来院ください。

問診票ダウンロード
ネット予約受付中

Contact us

ご質問やご相談については
下記よりお問い合わせください。
確認後、担当者よりご連絡いたします。

お問い合わせ